ここは死海のほとり

それはなんて青春な場所。
塩濃い目。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | -
【Radio Caroline】今年の音楽〜Radio Caroline〜
Radio Caroline 。



もともと椿屋で繋がった音楽友達の勧めにうっかりのってしまったことから滑り落ちた、彼ら。レンタルなしにいきなりすべてを購入して聴くという無謀な入り方(ジャケットの格好よさが半端じゃなかったんですってば)ではありましたが、間違いではなかったです。

いつでもどこでも、軽々と空を飛ばせてくれる楽曲のテンションの高さ、ロマンチックな歌詞に個性的な歌声、安定した図太い低音、四方八方繰り出されるドラムの弾丸。そのどれもクオリティが高く主張はするけれども、決してつぶし合わない。──かなり抽象的な物言いになって恐縮なんですが──普通、音は足しすぎるとうるさくなるし、やりすぎると聴けなくなる。でも、この人らは見る限りやりたい放題足しつくしているのに、見事にシンクロするんだよなぁ。音源を聴きこむにつれ、メンバーの醸成されたキャリアにも納得するわけです。

ただ、ほんとうに度肝を抜かれたのは、ほんとうに空を飛んだのは、ライブでした。このバンドは(どのバンドでもですが)ライブに行かなけりゃいかんですよ。この小心者の私がいきなり突っ込んでいきなり躍り上がったんですから、どんなに無条件に楽しいライブであることか。どんなに安心して聴けるライブであることか。(ただしツアー以外のセットリストは全然予測できないけどね!)…今思えば、このすべてにおける「安心感」こそ、私が Radio Caroline にはまった一番の理由なんだと思います。字面は誤解を生みそうですが、安心感、です、そう、これです。



あと、このバンドのメンバー、なんせ個性が強い。…そりゃもちろんどんなバンドでも各々個性はあります。でもこの人ら、いじらずにはいられないような強烈な突っ込みどころを各自持っているんです。…まぁ、ほかでも力説済みなので端折りますが、結果、私はウエノコウジに完全にもっていかれているわけです。これが意外な効果として、流して聴いていた既知の thee michelle gun elephant の再確認を促してくれたんです。ですから今年は Radio Caroline に出会った年でもあり、thee michelle gun elephant に出会いなおした年にもなりました。



というわけで、早く次のライブに行きたい!! 安心感につつまれて奇襲されたい!! のですが…もごもご…、と苦い年末のキャロ考でございます。
| そる。 | Radio Caroline | 01:28 | comments(0) | - | -
【The Jerry】今年の音楽〜The Jerry〜
The Jerry です、どうぞよろしく(笑)。



このバンドに一方ならぬ愛情を持って接しているのには訳があります。それは「一から自分の意思で発掘して、好きになったバンド」であるからです。

音楽に限らず、自分の責任で決定した事象とは、思い入れが強くなるもの。

──私は今の職場には、現在直属の上司である主任に強く推してもらい採用されました。主任が人事に口を出したのは後先これっきりらしく、いまだに「●●(私の本名)さんは僕が決めたから」と言っては私のことは気にかけ、かわいがってくれるのです──

そんなわけで、「The Jerry は私が決めた」から、溺愛です。心中です。

誰かに勧められたとか、事前に情報収集してあったとかいうことなしに、ライブだけで射抜かれた初めてのバンドでした。それまでの私であればそんなことはまず有り得なかった。そもそも対バン形式のライブに行く習慣がなかったので、知らないバンドのライブにお目にかかるなんて有り得なかったんです。それが、ロデオの導いてくれたご縁てやつで、遭遇しちゃいましたね…。一撃とはいかなかったものの、ロデオがしつこく対バンに組んでくれたおかげで(笑)生に撃たれて急所をつかれたわけです。



2006年末現在、需要と供給がマッチしておらず、飢餓状態。新譜も聴きたいし、ライブも足りない。空腹は最高のスパイス。久々のリリースを控え、来年も絶賛溺愛モード決定、 The Jerry です、どうぞよろしく(笑)。
| そる。 | The Jerry | 01:27 | comments(0) | - | -
【吉井和哉】今年の音楽〜THANK YOU YOSHII KAZUYA〜
吉井和哉が昨夜、武道館に立ちました。今夜も、また立ちます。1年の総決算、10年の集大成。共に歩んだスタッフとの集大成。

最近の彼の言動、無条件追従を強いられている私としてはやや複雑な気持ちで見守っています。ついつい記事にするのを避けています。



ツアーは明日を含めてあと4本。年末のCOUNTDOWN JAPAN 06/07 が2本。ひとまずそれが終わるまでは唐突に動きはしないと思っていました。私、油断しとりました。安穏としとりました(笑)。そこにきて、所属事務所 BOWINMAN MUSIC からの独立とそれに伴うファンクラブの散会決定のお知らせがきましたから驚きました。契約期間の満了が1/8であるとのことなので、おそらくツアー延期は予想外の事態、非常にタイミングが悪かったのかなとも思います。ほんとは、武道館で総てを集大成としてどっかーんと吐き出して、年末はイベントで一発大騒ぎして、「今後の俺は…!」っていう段取りだったのかな、と。…そのへんぐちゃぐちゃになっちゃうあたり、吉井さんらしい気もする(笑)。



この人は、安穏と追っ掛けることを許さない人なのだなとつくづく思います。常に注目を切らさない。そう思わせる言動は、ファンを振り回すつもりでしているものではないでしょうし、意図的でない出来事で偶発的なものも多い。でも総じて、ふと目を離すと、鉄槌食らわされたような仕打ちを受けるんです、少なくとも私はね。

俺から、目を離すな。吉井和哉を、芯まで愛せよ。…と言われ続けているように思えてならない。本人自覚があるのかはわかりませんが、齢40にして、母性本能をこれほど痛々しくくすぐる人もめずらしいと思います。



とりあえず静観です。何があったってあなたにはついていくんですから、黙って見ててもいいでしょう。

今年はほんとに楽しませてもらいました。来年も愛してます。

ありがとう、吉井和哉。
| そる。 | 吉井和哉 | 01:26 | comments(0) | - | -
年の瀬に音楽の話。
音楽がらみ、今年の総括に入ります。まとまった時間が取れるのは年内きょうだけのようなので、ごっそりアップします。



今年は「音楽で人生が変わる」ことを実感した1年でした。音楽が縁で

・たくさんの友人ができ

・よくも悪くも行動範囲が広がり

・パソコンの知識も超初心者からなんとか初心者並に持ち上がり

…と、新しいことが多い一年だったといえます。どないなことでも、多少真剣に突っ込めば何かしら得るものがあるようです。



さて、音楽で相変わらずお世話になったのは吉井和哉であることいわずもがな。最近の吉井和哉については別枠



新しく出会って影響が大きかったのは THE RODEO CARBURETTOR、Radio Caroline、The Jerry。The JerryRadio Caroline については別枠あり。

(THE RODEO CARBURETTOR は、気合を入れて思いの丈を書き過ぎ収拾がつかなくなっているのでひとまず別記なし。今年のうちに上がるかは不明)



ちなみにおまけのようですが、出会いなおした音楽というものもあるんです。thee michelle gun elephant 。これ、かなり大きかったです。なんせ、既に知っている通り過ぎていたものを再び掘り起こしたわけで、楽曲の量も半端じゃない。この発掘作業の楽しかったことといったら、もうプラズマダイブ級でした。



そして、興味を持ちながら、いまだ突っ込むに至っていない、楽曲ちょい聴きの状態で止まっているのが STAN、NICO Touches the Walls。



そんなこんなで、気に入れば見境なしにかっくらっていた今年、唯一関係が細くなったバンドがあります。それは椿屋四重奏。

ただ、今年の彼らは活動自体やや地味であり、真価を発揮していたとは言いがたいと私は思っています。なので、冷却期間に入ってはいますが、関係はまだ終わっていないと(笑)。楽曲が大好きな私の耳は残っていますから。…ただひたすら、惜しむらくは中田裕二の不規則発言とそのテンションをあおりながらサポートする安高氏(笑)。私には言動が読めん。ひたすら、今の私には明後日の方向であります。



では、次記事からいくつか別枠を連ねます。お暇な方はどうぞ。
| そる。 | 音楽関連。 | 01:23 | comments(0) | - | -
勝手に Live Award 2006。
私の今年のライブも12/13の THE RODEO CARBURETTOR を最後に終わりました。

今年は秋からお気に入りが揃い踏みで怒涛のツアー攻勢をかけてきたため、行ったライブはいまだかつてない数をたたき出しました。このブログでカテゴライズしてあるバンドがみんなツアーという秋〜冬。

年末ということで自分でおもしろがるためにまとめました。生ってことで、ラジオの公開放送などもメモしています。

長すぎるので追記隔離。
続きを読む >>
| そる。 | 音楽関連。 | 01:20 | comments(0) | - | -
吉井和哉 12/3「TOUR 2006 THANK YOU YOSHII KAZUYA」グランキューブ大阪更新しました。
ずっと放置していた12/3吉井和哉のレポのページのアクセス数が変にのびていることに気付きました。そりゃそうだ、「更新予定」と書きながら実に20日近く放置していたのだ。

ようやくその気になったので、本日更新終了。あまりに日があきすぎたので、こちらからも飛べるようにしときます。ちょくちょく覗いてくださってた皆さん、ありがとうございます(そしてすんません)。



こちら。



満を持したわけでもなんでもないのです。ただ単に、気乗りしなかっただけなんです。日があいたけど、全然熟成してないね!
| そる。 | 吉井和哉 | 23:57 | comments(0) | - | -
【The Jerry】長内雄太が落ちていた。
行きたくても行けなかった、The Jerry presents、12/13『TOKYO_GUERO#4』@下北沢シェルター。

行けなくて当たり前、東京の話ですからね。こういうときに、東京っていいなと思うのです。…こういうとき「は」ですかね。私は東京が好きではありません。

…そのうち『OSAKA_GUERO♭1』とかやってくんねかな(笑)。



さて、本題。

行けなかったけれど気にはなる。情報収集でうろうろと漂っていましたら、対バンだった river メンバーコオタのブログ、「コオタのひとり言」12/14付に長内雄太を見つけました。ライブ当日に撮られたもののよう。とても変なお顔。

The Jerry のはっきりした写真や画像って、巷に少ないんです。公式HPのトップも顔がわからないほどにわざとぶらせてあるライブのものですし(これはこれでかっこいいのですが)、いわゆるアー写も、いまいち顔がわからん暗さと角度。

ですから、変な顔だろうがなんだろうが、この落ちもの、貴重に納めさせていただきました。



しかし、見れば見るほど、変。ほんとはもっとかっこいいんだぜ。

携帯真っぷたつにしようとも、新年会の出欠を公式HPのブログでしてしまおうとも、近隣住人の王様ゲームにキレて怒鳴ろうとも、ほんとはかっこいいんだぜ。

…少なくともステージでは。
| そる。 | The Jerry | 00:53 | comments(0) | - | -
【ロデオ】『meaningful/Precious'tour』追加、詳細発表。
THE RODEO CARBURETTOR 年明けのツアー。

予告どおり、公式HPにて詳細が出まして、おまけに追加も出ましたです。



──────────────────────

『meaningful/Precious'tour』(●が本日追加分)



●1/21(日)渋谷CYCRONE

1/26(金)HEAVEN'S ROCK Utsunomiya

1/27(土)HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3

1/28(日)高崎 club FLEEZ

●2/1(木)水戸LIGHT HOUSE

●2/2(金)横浜CLUB24

●2/4(日)浜松FORCE

2/8 (木)千葉 LIVE SPOT LOOK

2/10(土)長野 LIVE HOUSE J

2/11(日)金沢 vanvan V4

2/12(月)新潟 CLUB JUNK BOX mini

●2/15(木)岡山PEPPER LAND

●2/16(金)広島ナミキジャンクション

2/17(土)神戸 URBAN SQUARE

2/18(日)京都 MOJO

●2/20(火)長崎DRUM Be-7

2/22(木)福岡 DRUM SON

2/23(金)熊本 DRUM Be-9

2/25(日)鹿児島 SR HALL

●2/26(月)宮崎SR-BOX

●2/28(水)大分T.O.P.S

3/2(金)名古屋 APOLLO THEATER

3/4(日)松山 SALON KITTY

3/7(水)郡山 CLUB #9

3/9(金)仙台 CLUB JUNK BOX

3/10(土)盛岡 CLUB CHANGE WAVE

3/18(日)札幌 COLONY

3/23(金)大阪 LIVE SQUARE 2nd LINE

3/30(金)下北沢 SHELTER(ワンマン)

──────────────────────

たくさん追加出ました。初日が変わってます(笑)。

HPの予約も本日から可能になりました。スケジュールの調整を本格的にしなければいけませんね。そして今回のツアーは、チケットが規定枚数に達したらHPの予約を締め切る可能性があるとの注意書きがありました。皆様ご注意を。



対バンがはっきりしている会場もあり、来年のこととはいえ、いやー、実にリアルになってきました。笑いとまんねー!
| そる。 | THE RODEOCARBURETTOR | 00:49 | comments(0) | - | -
日常あれこれ。
日記とは本来こういうものなんでしょうか。思いつくまま、だらだら書いてます。



・オーディオ・テクニカのイヤホンを買ったわけですが、未使用。劇的に変化するかは未知数ですが、期待大。



・頂き物のCDやDVDを整理・収納しました。ラジオの録音、CS・地方版の録画、お勧め音源の編集もの。MD、CD、VHS、DVD…あるわあるわ。ほんとたくさんいただいてました。お願いにこたえてくれた皆さん、善意でくださった皆さん、この場を借りてお礼いたします。本当にありがとうございます。



・吉井和哉12/3のレポをアップしようと思いながら、メモ書きから一向に進みません。これは、書くなということなんでしょうか。

吉井和哉公式のコラムがアップされていました。復帰後ということであいさつ兼ねてのコラムでしょうか。なんだか、複雑な気持ちで読みました。余計にまたレポが進まないんですよ、これ(もう書くな:笑)。



・先日久しぶりにフレンチを食べに行きました。心斎橋の路地突き当たりにある小さなお店で、カウンターでいただきました。カウンターからはキッチンが見え、シェフのきびきびとした動きを眺めながらのディナーは格別でございました。…このシェフが棒高跳びの澤野大地(ひそかにかなりファン)似の男前。食べ終わってから感想なぞお話ししていたら、案外に気さくなところがまた◎。

いい男は、いくら見ていてもほんっとに飽きないですね。近すぎてあまり凝視できなかったんですが、もう少し距離があったら穴が開くほど見つめてワインかっくらってめろめろになっていたと思います。名刺はゲットして帰ってきました(どうする気ですか)。



・冬眠状態の原チャのエンジンがかからず半ギレになり、キックしまくったあげく、なぜか左腕が肉離れ。蹴った足ではなく、違うところに跳ね返すあたり、私の飼いものらしい手口であります。しかし、普通に痛い。仕事で持ち運びしなきゃならない機材が持てん。日常に支障をきたしているにも関わらず、しばらくライブなくてよかったなとか思っている私。

この原チャ、結婚するまでほんとによく乗りました。だのに最近は車と運転手が手に入ってしまい、ついついほったらかしにしてしまうのです。かれこれ7、8年、一緒にいろんなところに行ったこの子、ビーノクラシック(黒)2代目。(1代目はクラシックオレンジ。大学2回のときに盗られた)。こんなふうにほったらかしにしてるから、きっとすねてしまったんだ。今度晴れたら、全身きれいに拭いてやろう。サビも落としてやろう。半ギレで蹴りまくったことを今さら深く後悔している感傷的な私。そして左腕にバンテリンを刷り込む。しゅこしゅこ。



・めずらしく友人と旅行もどきの計画が立ち上がりました。まぁ、純粋な旅行ではなく、好きなことをして、打ち上げに飲んだくれるために宿泊しようかっていうレベルの現実逃避行なんですが。年明けに決行予定。ビール1、2杯で酔っ払う女と、ウイスキーを一人であけまくる女、というひどく対照的な2人と共に一晩を過ごす予定…。



ぐだぐだ書いてたら止まらなくなってきました…。ここらで打ち止め。BGMは久しぶりのご新規、NICO Touches the Walls 。『壁』が痛くお気に入りです。おやすみなさい。
| そる。 | 雑記。 | 00:59 | comments(0) | - | -
Radio Caroline 関西ライブ予定出ました。
Radio Caroline の年明け初関西ライブの予定が出ました。



───────────────

YUJI ROCK TOWN 2007

日時:2/18(日)時間詳細未定

場所:LIVE SQUARE 2nd LINE

w THE NEATBEATS/Lonesome Dove Woodrows

チケット:2500円(別途ワンドリンク)

発売日:12/23(土) ぴあ、ローソン、LIVE SQUARE 2nd LINE店頭

───────────────



アルバム『HEAVY GLITTER』とそのツアーで完全に虜になってしまった Radio Caroline 。ツアー終了後は、関東や名古屋でのライブやイベント予定がぽつぽつとは出るものの、関西がなかなかなかったんです。そこに来たこの報せ、めっちゃうれしかった。



で す が 。



直後、喜べない事情に気付きました。追記隔離。
続きを読む >>
| そる。 | Radio Caroline | 19:03 | comments(0) | - | -
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< December 2006 >>

このページの先頭へ